2011年秋の句
句 |
お名前 |
藍色の 星空を見て 恋願う |
- |
あさやけの うみみわたせば とりのまい |
- |
家族風呂 ゆっくりしたい 秋の夜 |
成太様 |
かに旅館 ほのかに香る 磯の香 |
成太様 |
光る海 朝日に照らされ 眼がさめる |
夏子様 |
春色に 染められ宙とぶ 十方空 |
- |
ありあけの ふるさとのみち こがねいろ |
- |
引力に みゆる干潟や 蟹ふかし |
剛様 |
釣人の 竿の動きに 一喜一憂 |
楽江様 |
夕暮れて 帰りそびれし 秋の潮 |
剛様 |
句 |
お名前 |
満天の 星も味わう 太良の夜 |
- |
潮さいの 風に癒さる かにの宿 |
- |
自然だと こんなに輝く 星(いのち)達 |
裕恵様 |
現代人 携帯電話に 星たずね |
真司様 |
煌々の 満月のもと 湯にゆたり |
- |
有明に 朝陽が登り 魚(うお)はねり |
- |
ねながらに 見る有明の 日の出かな |
寿様 |
有明けの 海の恵に 腹いっぱい |
寿様 |
有明の 朝日をあびる 豊洋荘 |
健 |
海の風 夜空に星を また一つ |
- |
句 |
お名前 |
カニ食べて 朝風呂はいり 朝日見る |
- |
有明の 海を見ながら わたりガニ |
- |
遠灘へ 干潟一望 暮の秋 |
- |
石蕗活けて かなの額装 漁師宿 |
枯蓮様 |
晩秋の 海のめぐみに すすむ酒 |
かに好きのんべえ様 |
四年たち 体重増えたが 子も増えた |
- |
秋桜に 誘われ登る 竹崎城 |
太様 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |